2024年12月7日に開催された「第26回心理セラピー公開セッション」
毎回、施されるセッション内容はもちろんわからないし、セッション希望者が果たしているのかどうか・・
ココ最も緊張している所です。
強制ではないのでギャラリーとしての参加も大歓迎です。
けれど、あの、なんていうか、希望者がいないと、公開セッションは「しゅうりょ~てっしゅ~」ってことになります。
今回は、5名の方が希望して下さって、ありがたいの一言でした。
時間の関係で、4名の方にセッションさせて頂きました。
労いと称賛、そして、受容を大切にする「リファインド心理セラピー」
これからも時代背景を鑑み、研究研鑽を継続して、お届けして参ります。
本日は、終了後ホヤホヤの「本日のご感想」を掲載させて頂きます。
みなさん、ありがとうございました。
今日改めて あの図を見て自分が怒りだけではなく いろいろな感情を感じていることが分かりました。
自分のこと「気持ち」を分かったつもりでいましたが 、全く分かっていなかったことに気づけました。
いつも自分は怒ってばかりいると思っていたけど、 信頼も期待も愛も感じていたことが嬉しくて、 夫や子供に対しても じわーっと愛しさを感じました。
午後のセッションでは「これ私のことだ!」って感じることがたくさんありました。
特に「 お母さんを助けたくない!」という言葉に、「これ私が飲み込んで 言葉だ」って気づきました。
自分自身からではなく 皆さんから色々なことを感じることができました。
私は同じ空間にてセラピーを受けている本人ではないけれど、「あっそれ似たような体験前あった」とか「あの時の私だ」という瞬間があり、怒りや悲しみ、守りたい気持ち、悔しい気持ちになることがありました。
各セッションの終わりには不思議と暖かい気持ちになっていました。
何か満たされるような「ありがとう」という体験をありがとうございました。
今日はセラピーを受けるぞと思い、決心して張り切って参りました 。
すると後ろの席にいても、今受けていらっしゃる方の表情の変化や「この気持ち、すごくわかる」という思い。
いつも以上に分かって胸のつかえが軽くなった時がありました。
きっと決め 勇気を出してきたことは、今までの私にはないことだったので、次の一歩、確実に進めたと思います。
そして最後、 2人一緒のセラピ 感動しました。
今までのセラピーだけではなく、イメージを覆すと 始めにおっしゃっていましたが「これだったのか」と興奮しました。
学び、経験、経験したからこその言葉。これからの人生、自分の幸せの責任を持って達成するためにも、学ぶぞとやる気が出ました。
素晴らしい一日をありがとうございました。
面白いと言ってしまったら、とても心揺さぶられました 。
近からず遠からず、自分の悩みにも似ているのか涙が出てきました。
親は親で、子は子でそれぞれ 思いあっているからぶつかるのを見られた気がしました。
もっと親と自分を大切にしたいと思いました。
ありがとうございました。
感情にこんなに色々なものがあり、どれもあって良い大切な感情ということを知り、心が楽になりました。
ワークを通して、公開セッションを通して、たくさん笑ったり涙を流したりできてよかったです。
これからも自分を内省してスパーク ジョイしていきたいです。いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
たくさん勉強になりました。
目から鱗もありました。
それと時代の変化をしみじみと感じました。
もう昭和は終わってたのですね。
察する時代から、本当に言葉というコミュニケーションツールの重要性の爆上がりの平成?令和となったと実感しております。
皆様 幸せで、笑って暮らしていけるよう。
本日はありがとうございました。
AM の色を通した講座も気づきがたくさんあり、納得できることもたくさんあって、とても勉強になりました。
pm の公開セラピーは本当にありがたい、そしてすごいの一言に尽きます。
そしてどの相談の中にも自分と重なる問題点を感じました。
自分を見つけ、さらに成長したいと思いました。
ありがとうございました。
今は心が穏やかで落ち着いています。
なんだかんだ、いろんなこともありますが、私が私の中にあるものを受け止めて前に進んで行こうと思いました。
色々なことを学べて知ることができて楽しかったです。
自分の知っているようで、気がつかないふりをしていた面も見ることができて、よかったです。
ありがとうございました。
今まで知ることのなかった相手の気持ちを聞くことができました。
びっくりとやっぱり。認めたくなかった事実を受け入れようと思いました。
公開セラピー、やっぱり面白いですね。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
色彩での感情を使用し 自分を知ることで、これからの毎日に活かしていきたいです。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
まずは自己理解⇒他者理解という言葉が印象的でした。
一つの出来事、感じたこと。
色々な感情が重なりあっていること、そこから紐解いて自分と向き合う時間を取っていきたいと思います。
オープン セラピーではいつものことですが、自分と重なる出来事や思いがあり、感情が揺れ動きます。
とても不思議です。
2025年できる女になります。
今年もありがとうございました。
自分の感情が気になり、感情の輪に関して調べたことがありました。
しかし いまいち 意味わからなかったのですが、今回学ぶことができ、自分理解ができるように、また振り返ってみたいと思います。
セッションでは自分と重なるところもあったり、色々と感じることができました。
時に、笑いもあったり楽しかったです。
またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
これから母との関係性について 向き合い、もっと自分らしい人生を選べる私になりたいと思っていたところで、今日のセッションでした。
私は母を助けたくないんだと、本当は苦しくて重たいんだと、改めて感じました。
母も大切だけど、私のために私を大事にできる自分になりたいと思います。
年2回 楽しみにしているし、前もって分かっているのに色々起きてしまう。
途中からで申し訳ないです。
そんな思い、先週からあったいろいろ、直前に起きたこと、ぐちゃぐちゃのまま会場入りしました。
やっぱりこの場に来れて参加できて意味がありました。
優しい シャワーのように。自分に向けでなくとも自分にも降り注ぐ真弓さんの言葉に、すーっと落ち着いていくのがわかりました。
我が家がそこに?わが子がそこに?母として 私がそこに?!なセッション。
盛りだくさん。
何度も参加させていただいてますが、 2人同時に初めて見ました。
真弓さんやっぱりすごいです。
とにかく良かったです。
ありがとうございました。
今回初めて公開でのセッションを受けましたが、皆さんの目線や言葉がとってもあたたか~く。
今日この日が素敵なものとなりました。
これから日常に戻り、どのような選択を自分がしていくかは、まだ分かりませんが、「そこにいていいんだよ」と今日、皆さんから受け取ったメッセージを胸に精進して参ります。
本日も最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。