「第一子の悲しみ」が構築される「心のしくみ」 第一子の悲しみとは 「悲しかったなぁ。お母さんが妹ばかり大事にしていて。」 「妹は、アタシより小さい」ことを知っているおねえちゃんは、本当の気持ちを「飲み込む(我慢する)」こ ...
続きを読むありがとうございました。みなさまからの「声」の一部をご紹介します。 埼玉県・ゆきりん 自分の中の「あるある悩み」連発でした。 参加した人たちは、前に進み続け、愛に溢れた人ばかりでした。 今日も目から鱗の内容がたくさんあり ...
続きを読む「破壊的な怒りの持ち主、それが私」それって、本当ですか? リファインド心理セラピーお申し込み動機:仙台市あみ様 友達と呼べる人がいない。 友達って、どうなれば友達なのかがわからない。 誰とも話さなくていいし、私のことをわ ...
続きを読む今、始まった事じゃない、くり返す感情そして感覚。 「仕事を辞めたい」と思う時 「仕事を辞めたい」と思う時、だいたい心の中は憂鬱で満タン。 頭の中は、辞める(行きたくない)理由で満タン。 朝が来ると吐きそうで、頭が痛くて( ...
続きを読むカウンセリングや心理セラピーは「修行」ではありません あくまでも、ベリーズカラーにおいてのセラピーは・・って話です。 「修行」を否定しているのではありません。 苦しみの果てにある「変化変容」もあるかと存じます。 合うか合 ...
続きを読む