毎日を楽しく心地よく暮らす事に活かして頂ければ幸いです。 「達成感」を強く感じると、放出されるドーパミンとは? ドーパミンとは何かというと、気分や情動を調節する神経伝達物質のひとつです。 運動調節、ホルモン調節、快の感情 ...
続きを読む心理セラピーを受けたら全員変わりますか? 心理セラピーを受けて、人が変わったら怖い。 そんなのは危ないし怪しい。 人が人を変えるなんて、まともな話ではありません。 生き辛さに繋がる感覚や感情の軽減が心理セラピーの目的です ...
続きを読むどんな言葉(脳)で、どんなことを感じながら(こころ)「語る」のか 語ることで強化され、動機づく、自分の中の好きとキライ 「語ることで強化され、動機づく、自分の中の好きとキライ」 この言葉が何を言わんとしてい ...
続きを読む「心と笑顔が一致する」最上級の笑顔で溢れる社会になりますように・・・ 「わはははははははははは」と笑う時、心・キモチと「わはははははははははは」という表現は一致しています。 しかし、「笑顔・微笑み」の場合、必ずしも「心と ...
続きを読む「いじめ」卑劣な行為によってつくられた心の傷は、見えないけど、深くその後の人生に関わっていく事を、多くの方々に知って欲しいと思います。 大学在学中に、「集団心理、その中における個としての存在」というテーマで ...
続きを読む