変化ってなんだろう・・・
嫌いが好きになることかな?
苦手が得意になることかな?
別人のようになることかな?
その「変化」の答えは・・・・
自分自身の中にすでに持っているのかもしれません。
そして、「変化」を追い求めるよりも、そのままの自分として「アップデート」していくことが、自分に優しくさらには「変化」を感じやすくなるのかもしれません。
自分と向き合う選択をして、ご自身の変化を「不思議」という感覚で満喫していらっしゃる、石巻にお住いのみゆきさんのご感想です。
まゆみさんへ。感想です。
先日は、セラピーありがとうございました。
嘘のように、目のうえ オデコあたりが軽くて、こんなに明るかったっけ?って不思議に思うほどです。
環境もなにも変わっていないんだけど、なんかが変わって感じます。
同じ景色なのに、変わって見えます。不思議な感じがします。
悩みを解決とか切羽詰まったものはなかったけど、なんかつまんない、なんか寂しい。
なんかという、漠然とした不安みたいのとか、なんかやろうとしても、一歩が踏み出せないような、テンションが上がりきらないみたいな。
自分のことは、嫌いでもないけど 好きでもないし、生活は、不幸ではないけど幸せでもないみたいな。
もっと、サッパリした気持ちになりたいと、セッションを申し込みましたが、あの感覚がどんなだったかさえ、今はわかんなくなっています。
まゆみさんの笑顔と、ゆるーーーーい喋り、おまけにとっても面白い人で、目の前に座っただけなのに、セラピーに入る前に、泣いてしまったという、今でもどうして涙が溢れたのかが不思議です。
まゆみさんのブログをずっと読んできて、本当に心理学が大好きなんだなと読み取れたし、まゆみさんという人柄が、見えるように感じて、あと、子供さんに対する想いが、お母さんの理想みたいな方だなぁって。
実物も、そのまんまの、まゆみさんでした。
2年越しで、勇気を出してセッションを申し込んでよかったです。
勇気をだして、自分を大事にする一歩を踏み出したわたしが◎です。
今度は 心のしくみも学んでみたいです。ありがとうございました。
本日も最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。